Home
「黒」の選び方ガイド
アート用途提案と作例
産業用途(迷光対策、反射防止)
製品・サービス一覧
ファインシャット
無反射植毛布
近赤外吸収植毛布
特級暗黒布 太黒門
超低反射塗料 真・黒色無双
赤外吸収塗料 黒色無双IR
黒い看板製作サービス
レンズフード反射防止キット
公式ストア
暗素研について
研究報告(ブログ)
お問合せ
資料ダウンロード
Home
「黒」の選び方ガイド
アート用途提案と作例
産業用途(迷光対策、反射防止)
製品・サービス一覧
ファインシャット
無反射植毛布
近赤外吸収植毛布
特級暗黒布 太黒門
超低反射塗料 真・黒色無双
赤外吸収塗料 黒色無双IR
黒い看板製作サービス
レンズフード反射防止キット
公式ストア
暗素研について
研究報告(ブログ)
お問合せ
資料ダウンロード
研究報告(ブログ)
カテゴリ:ファインシャットSP
すべての記事を表示
2019/07/16
ファインシャット極 溝方向による反射率の違いを調査
お客様よりファインシャット極に関して度々頂くお問い合わせ、「光学的異方性」についての調査結果をご紹介します。
続きを読む
2019/05/16
世界で最も黒い塗料!?Black3.0を検証する!
”世界最高の黒”塗料としてイギリスで開発され、クラウドファウンディングサイト上で現在約6700万円を集めているBlack3.0。量産ファーストロットを入手した弊社が、その黒さを比較検証いたします! という体で、比較した結果さらに黒い自社の低反射シート「ファインシャット極」の凄さをPRをする記事です。
続きを読む
2019/03/18
近赤外域の反射とは? 赤外線カメラの不思議な世界
近赤外で見る景色はどのような景色でしょう。いろいろなものが可視光とは全く異なる光の反射を示す中、ファインシャットはどのように見えるでしょうか。
続きを読む
2019/03/15
実写テスト!極 反射防止シールによるマウントアダプター画質改善
弊社最高の反射防止素材、ファインシャット極を使用した反射防止シール。マウントアダプター内面に貼って、効果を検証します!
続きを読む
2019/03/11
ファインシャット極、Amazonでの販売開始
コプロ新製品担当の鉄平です。 ファインシャット極が190mm x 53mmと、480mm x 280mmの2サイズ展開で、アマゾンでも購入できるようになりました。 いままでは企業間取引のみの販売活動を行っておりましたが、今後は個人の方にも本製品をご購入頂けるようになります。本日はそのご紹介を!
続きを読む
2019/02/26
反射防止キット FUJIFILM XF18-55、XF14、XF10-24用発売
コプロ新製品担当の鉄平です。 ずいぶん久しぶりのブログ更新となってしまいました。 弊社の内面反射防止の新素材「ファインシャット極」がカメラメーカーに好評でして、そちらの対応で忙しくしておりました。...
続きを読む
2019/01/23
ファインシャットSP0.2 薄型テープ仕様を販売開始
極薄内面反射防止シート、ファインシャットSP0.2に、薄型両面テープ仕様のラインナップが加わりました。
続きを読む
2018/12/24
Black2.0? ターナージェットブラック? No.1反射防止塗料決定戦!
世界一マットな黒い塗料Black2.0! カメラマニアが選ぶ反射防止塗料、 ターナーJet Black! どちらが反射防止塗料として優れているのか検証します!
続きを読む
2018/12/10
反射防止キット ニコンHB-68 用、SONY ALC-SH109用 販売開始しました
レンズフード反射防止キット Nikon HB-68用と、SONY ALC-SH109販売開始いたしました。 対象レンズは HB-68 AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G ALC-SH109 28-75mm F2.8 SAM(SAL2875) E 18-200mm F3.5-6.3 OSS(SEL18200) です。
続きを読む
2018/11/19
反射防止キット HB-84発売
レンズフード反射防止キット Nikon HB-84用、近日販売開始です。 対象レンズはAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる