屋外での撮影に最適!無反射定規‼


みなさま、こんにちは。暗素研のサクライです。
今回は暗素研の新製品、無反射定規ができましたので紹介させていただきます。この定規、屋外での撮影や強い光源下での撮影に威力を発揮する優れモノです。
まずは下の画像をご覧ください。

左側は印刷で作ってみた定規、対して右側は弊社新開発の無反射定規です。
強い光源の下では印刷は反射で目盛りがよく見えないのに対して、無反射定規はくっきりと目盛りが見え、記録用の写真撮影に大変便利です。この画像をXに投稿したところ、いいねを2.9万いただき製品化が決定しました。
では具体的にどんな場面で使用できるのか、実際に使っていただいたシーンでの写真をご覧いただきましょう。

株式会社アマネックスさま提供
こちらは測量で、構造物のヒビ割れ調査にご使用いただいた場面です。これまでは、ヒビの大きさがわかるように鋼尺をひび割れに添えて写真を撮っていましたが、太陽光下で反射してしまい、まったく目盛りが見えないことがあったそうです。対して弊社の無反射定規は反射がなく、太陽光下でもスムーズに写真が撮れます。

株式会社アマネックスさま提供
次にこちらは同じく測量で、境界標を設置した時の納品写真。こちらもサイズがわかるように定規を同時に撮影するのですが、反射で見えなくなることのない無反射定規が活躍しています。
次にご覧いただきたいのがこちらの写真。

植物病の写真撮影時にご使用いただいたものになります。
撮影時に強い正面を当てても、定規の反射はなく、撮影がスムーズです。
こちらの定規、細かな最適化中ですが、それでも良いという方には実際に販売もしております。


